前記事→No.23:吉本伊信の内観法と医者の医務診察(入院3日目)
毎日毎日、内観の日々
前回の記事で書いたように、毎日毎日、内観。
ちなみに考査期間の大まかな日課は、大体以下のような感じ。
1日目 | オリエンテーション |
---|---|
2日目 | 作文「自分が犯した非行について」 |
3日目 | 内観(母親-小学生の頃) |
4日目 | 内観(母親-中学生から現在まで) |
5日目 | 内観(父親) |
6日目 | 内観(兄弟) |
7日目 | 内観(祖父母) |
8日目 | 読書 |
9日目 | 最後のまとめ |
10日目 | 集団寮へ編入 |
午前中はカセットテープを聴いて内観、午後からは内観した内容について文章に書き起こす。
目をつむっている時間が長すぎるため、ふと眠くなってしまうことも…。
それに内観中は、聞こえてくる色んな音に耳を傾けることになる。
集団寮の方から聞こえてくる声、単独寮に入ってくる少年(調査や新入生など様々)、教官と少年が話す声、報知器が倒れるカコーンという音など。
ちなみに報知器とは、ここのボタンを押したら通路側に札が倒れ、教官に用事があることを伝えるためのもの。
本来、内観に集中していれば周りの音なんか聞こえてこないのかもしれないが、基本的には無音で凄く静かなため、ちょっとした音が聞こえてくるとついつい耳を傾けてしまう。
基本的に、考査期間はこのような生活だった。
色々な教官との面接
この続きを読むには
(残り2,294文字)
ここから先は有料コンテンツです。続きを購読いただくには、「note」に会員登録して記事をご購入ください。現在オープン価格のスペシャルプライスとして料金設定を格安に設定しています。
もしnoteの利用方法がわからない場合はこちら(noteで有料記事を閲覧する方法と会員登録)
No.25「集団寮へ編入-周りは坊主、坊主、坊主…」に続く
- 投稿タグ
- 少年院
毎回、月末に楽しく読ませてもらっています。
ぜひ、次の回が読みたいく、待っています。
いつもご覧いただいているとのこと、ありがとうございます。
最近は多忙な日々が続いており、更新が遅くなってしまいました。
これからも出来る限り月1更新を続けていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。
こんばんは。
先月、息子が少年院にいきました。
長期一年間でした。
中の様子がよくわかり、息子も今こんな感じなんだろな読ませて頂いています。
お忙しい中、一生懸命書いてくれてる事に感謝です。
更新を楽しみにしていますね。
こんばんは。
コメントいただき、ありがとうございます。
お子様が入院されたのですね。実は各少年院によって生活が大きく変わってくるのですが、それでも共通しているところも多くあるはずなので、ご参考いただけたらと思います。
定期的に更新していきますので、今後もよろしくお願い致します。